「キューモニターのポイントをPayPayに交換したい!」
「PayPayを貯められるならキューモニターを利用したい!」
このように考える方も多いのではないでしょうか。結論からお伝えすると、キューモニターのポイントは「PayPay」に交換可能です。
ただし、直接交換はできず、ポイント交換サイトを経由する必要があるため、手数料や交換レートには注意しなければなりません。
キューモニターのポイントをPayPayに交換する方法!
キューモニターのポイントは、以下の交換サイトを経由することで「PayPayマネーライト」に交換できます。
- PeX
- ドットマネー
- G-Point
PayPayユーザーにとって、送金や割り勘が可能なマネーライトへの交換は嬉しいですよね。
どのサイトを経由しても最終的にPayPayへ交換できますが、交換完了までに時間がかかる点には注意しましょう。
キューモニターから各交換サイトへのポイント移行は、毎月末日締め切り ⇒ 翌月20日~末日反映と時間を要します。
ここは、月末に交換を申請するなど、計画性をもって対処したいですね。
手数料&交換レートにる損失
キューモニターのポイントをPayPayに交換する際、ポイント交換サイトで手数料や交換レートによる損失が発生します!
- PeX(500円 ⇒ 485円)
- ドットマネー(500円 ⇒ 485円)
- G-Point(交換額の8%)
交換手数料無料をうたっているドットマネーでさえ、交換レートで損失が発生します。(PayPayが他社ポイントからの交換に厳しいルールを設けていることが原因!?)
「損失は避けたい!」という方は、キューモニターの現金交換(手数料無料)を選ぶのもアリかもしれません。
結論:キューモニターはPayPayを貯めるのに使えるアンケートサイトだが、交換の際に若干の損失が発生してしまう!
PayPayと相性最高のアンケートサイトも登場!
「PayPayに交換するなら、ポイント交換サイトを経由する必要が…」
これはアンケートモニターにおける常識で、今現在も変わりません。しかし、唯一、手数料無料&直接交換でPayPayに交換できるアンケートサイトが存在します。
それが、マクロミル!
マクロミルとPayPayの相性は最高レベル!
私は15以上のアンケートサイトを利用していますが、マクロミル以外に直接PayPayに交換できるサイトは存在しません。
交換条件も優秀で、PayPayを貯めるのに最適な環境が用意されています。
- PayPayマネーライトに直接交換可能
- 最低交換額300P~(低設定)
- 手数料無料(損失なし)
- リアルタイム交換
将来的にPayPayに交換可能なサイトは増えることが予想されますが、現時点ではマクロミルが唯一無二です。
収入期待値もアンケートサイトのトップクラス、PayPayを貯めるツールとして是非とも活用したいですね!
PeX・G-Pointへの交換も可能なので、キューモニターのポイントと共に集約し、一括でPayPayに交換するのもアリです。
最高条件でPayPayを!
「マクロミル」公式サイトへ
