



特記事項
- セキュリティの観点から、リアルタイム交換は廃止されました
- 交換申請は平日限定(土日祝・年末年始は不可)⇒ 土日祝でも申請可
- 最低交換額50pt~ (最高10,000ptまで交換可能)
キューモニターで「Amazonギフト券」を手に入れよう!
キューモニターの「Amazonギフト券」への交換は以下の3ステップで簡単に行えます。
- キューモニターで交換申請
- ギフト券番号が記載されたメールが届く
- Amazonのアカウントに反映する
各ステップの詳細を確認していきましょう。
step
1キューモニターで交換申請
キューモニターにログイン後、「ポイント交換申し込み」に進み、ワンタイムパスワードの発行、本人認証を行います。
*ワンタイムパスワードは「ログインID」として使用しているメールアドレスに届きます!
交換対象選択画面で「Amazonギフト券」にチェックを入れ、交換ポイント額を指定し、ページ下部の「申し込み内容の確認」へ進む。
Amazonギフト券の送付先アドレスを確認し、ページ下部の「最終確認」へ進む。
最終確認画面で内容をチェックし、「ポイント交換申し込み」を押せば完了です。
step
2ギフト券番号が記載されたメールが届く
キューモニターから、「キューモニターからのお知らせ(Amazonギフト券をお送りします)」といった件名のメールが届きます。
※リアルタイム交換の廃止に伴い、メールが届くのは申請月の翌月20日以降です!
このメールに記載された「ギフト券番号」をAmazonのアカウントに登録する運びとなります。
step
3Amazonのアカウントに反映する
Amazonにログインしてから反映完了までの流れを確認していきましょう。
メモ
上記のメールには、ギフト券番号の入力画面にダイレクトに飛ぶURLも記載されています。状況に応じて、そちらをご利用下さい。
Amazonにログインし、左上のメニューを押す。
プログラムと特典の「すべてを見る」を押してメニューを展開。
Amazonギフト券を選択。
ギフト券をアカウントに登録を選択。
先程届いたメールに記載の「ギフト券番号」を入力し、最後に「アカウントに登録」を押せば完了です。
これで、自身のAmazonアカウントにギフト券が登録されます。
あとはショッピングの際、お支払い画面にて該当ギフト券を指定すれば、対象ポイント分が料金より差し引かれます。
ギフト券は通常ポイントとは異なるので、Amazonポイントには加算されません!
この点は頭に入れておきましょう。ただ、通常ポイントと同時に使用することは可能です。
PCでの反映
PCでも基本的な流れは同じですが、入り口が若干異なります。
- アカウント&リスト
- アカウントサービス
- Amazonギフト券を選択
スマホのようにメニューからではなく、「アカウント&リスト」という項目からスタートします。
その後の流れは同じです。