


でも、まずは一つ試してみたいんです。

リサーチパネルとinfoQ!優先的に登録するならどっち?

ここでは、アンケートサイトに登録するに際し、多くのモニターが重要視する以下の”5項目”で比較検証を行います。
- 運営会社
- 安全面
- アンケート依頼数
- 収入面
- 利便性
運営会社の規模や信頼度、個人情報の管理体制やセキュリティ対策、アンケート依頼数と収入、サイトの利便性や簡易性。
これらの要素に焦点を当て、優劣を判定していきます。
二者択一を決着させる「参考材料」としてご活用下さい。
比較項目 | リサーチパネル | infoQ |
---|---|---|
運営会社 | (株)リサーチパネル | GMOリサーチ(株) |
安全面 | 〇 | 〇 |
依頼数 | 普通 | 普通 |
収入面 | 中 | 中 |
利便性 | 複雑 | 普通 |
運営会社
運営会社に関しては”リサーチパネル”が優位です!
※リサーチパネルはモニターの管理を専門に行う会社で、実質は株主の「(株)クロスマーケティング」の市場調査を請け負っているため、こちらを比較対象とします。
- クロスマーケティング ~ 東証一部上場
- GMOリサーチ ~ マザーズ上場
株式会社クロスマーケティングは、国内マーケティングリサーチ業界で10傑に入る会社です。
一方、IT業界大手の「GMOインターネットグループ」に属するGMOリサーチですが、リサーチ業界においては中規模程度の会社です。
上場の度合いや売上規模が全てではありませんが、あえて優劣をつけるとすれば「リサーチパネル」に軍配が上がります。
安全面
安全面に関しては”同等”という評価です!
両社ともに、「セキュリティ」や「個人情報管理」の観点から重要な次の項目を満たしています。
- SSL暗号化通信の採用
- プライバシーマークの取得
- 日本マーケティング・リサーチ協会会員
日本マーケティング・リサーチ協会に会員として認められていることから、信用度に関しても問題なさそうです。
総合的に見ても優劣をつけるのは難しく、安全面は”同等”とさせていただきます。
実際、私は両方のサイトを利用していますが、安全面に疑念を抱いたことはありません。
アンケート依頼数
アンケート依頼数に関しては”リサーチパネル”が優位です!
前述した通り、リサーチ会社としての規模が違うので、それがアンケート依頼数にも表れている感じですね。
メモ
infoQは提携先の海外アンケートがある程度届くので、その点も考慮すると両者に大きな差はない。
その他のアンケートサイトも含めて考えると、両サイトともに中程度の依頼数です。
収入面
収入面に関しても”リサーチパネル”が優位です!(私の収入実績から評価)
リサーチパネルは定期的にアンケートが届くので、ブレが少なく安定的な稼ぎが見込めます。
一方、infoQは運営会社独自のアンケートが少ないため、海外アンケートが上手く機能しないとあまり稼げません。
月によって稼ぎが逆転することはありますが、ここは「安定面」を考慮してリサーチパネルとしています。
利便性
利便性に関しては”infoQ”が優位です!
両者ともに、「ログインしてアンケートに回答する」というスタイルは同じですが、リサーチパネルは稼いだポイントが別サイトで管理されます。
メモ
リサーチパネルでアンケートに回答して獲得したポイントは、グループ会社が運営する「ECナビ」というポイントサイト上で管理される。
ポイント交換の際も「ECナビ」から行う必要があるなど、慣れるまでは複雑に感じるかもしれません。
一方、infoQは純粋なアンケートサイトであるため、簡易的で分かり易いです。
まとめ

「リサーチパネル」と「infoQ」を比較してきましたが、結果はリサーチパネルの「3勝1敗1分け」です。
この結果から、優先的に登録するなら”リサーチパネル”となります。
ただ、両サイトは同じような位置付けに存在するので、本当に差は僅かです。
- まずはリサーチパネルに登録する
- 収入を増やしたくなった時は、infoQを追加登録する
こんな方針で両サイトを検討してみてはいかがでしょうか。
大手アンケートサイトとして存在する両サイト、賢く使うのがあなたのモニターライフを充実させます。
今すぐ始める!