キューモニターでは不定期に「dポイント」の交換キャンペーンが開催されます。
「dポイント〇〇%増量キャンペーン」
このキャンペーンはドコモが主催しているので、キューモニターに限らず、他のアンケートサイトやポイントサイトでも同時期に行われるのが常です。
このキャンペーンを利用すべきか否か?
dポイントユーザーは積極的に利用すべき!
これがこの疑問の答えです。
普通に考えて、何の労力もなしに増量分のポイントが貰えるのは、メチャクチャお得ですからね。
たとえ1000pt程度の交換であっても、20%UPであれば200ptも余分に貰えます。キューモニターで200ptを稼ぐ労力を考えると、利用しない手はありません。
ちなみに、私はキャンペーンの折には必ず利用しています。
dポイント増量キャンペーンを利用する際の注意点!

増量キャンペーンを利用するにあたっての注意点にも触れておきます。
- 増量分は別日程で付与される
- 増量分は期間・用途限定ポイント
キャンペーンを利用して獲得した増量分は、通常交換分とは別日に付与されます。
例えば、私が前回のキャンペーンを利用した際は、以下の流れでdポイントに反映されました。
※2022年3月に実施されていた15%増量キャンペーン!
まず、3月に通常交換分が反映。
そして、5月に増量分が反映。
御覧の通り、「通常交換分+増量分」の合算では付与されないので注意して下さい。
これを把握していないと、「キャンペーン分が反映されない」と焦ってしまいますからね。
増量分の反映日についてはdポイント側の案内に記載されているので、事前に把握しておきましょう。
次に、キャンペーン増量分のポイントに関しては、期間・用途限定である点も注意したいですね。
前回のケースでは、有効期限は3ヶ月でした。(恐らく、今後も同じ期間が設定されると思われます)
増量分の反映日を把握し、忘れることなく期間内に使用する!
これがポイントの失効を防ぐ意味でも重要かと思います。
もっとdポイントを稼ぎませんか?
dポイントを稼ぐのに適しているのはキューモニターだけではありません!
アンケートサイトの代表格「マクロミル」もその一つです。
- dポイントへの直接交換に対応
- 即時交換
- 低設定の最低交換額(300pt~)
昨今、交換先に「dポイント」が追加され、交換条件もキューモニター以上です。
収入期待値も高いサイトなので、「もっと稼ぎたい!」との想いをお持ちの方は、キューモニターとのタブル体制で臨んでみてはいかがでしょうか。