広告 収入(お金・稼ぎ方)

サイバーパネルの「ポイント交換」に関する全情報!

ポイント交換

サイバーパネルのポイント交換に関する基礎情報は以下の通りです。

【交換レート:1P = 1円】

交換先 最低交換ポイント 反映日
QuoカードPay 50P 申込日の翌週金曜日
PeX 10P 申込月の翌月15日~末日
図書カード 500P 申込月の翌月25日~翌々月初旬

交換手数料は全て無料、最低交換額が低設定なのが特徴です!

交換先に関しては3種類なので、充実しているとは言い難いですね。

そのため、「QuoカードPay」or「図書カード」以外を望む場合は、交換サイト「PeX」を利用するのが基本路線となります。

pexとアンケートモニター
参考アンケートモニターと「PeX」の密な関係:ポイント交換をより自由に!

続きを見る

 

QuoカードPay

QUOカードPayは全国のコンビニをはじめ、様々な店舗で現金代わりに使える電子ギフトです。

お馴染みのカードタイプではなく、登録メールアドレス宛に「専用URL」が届く仕様です。

  1. メールで専用URLを受け取る
  2. 届いたURLを開く
  3. 店舗でバーコードを読み取ってもらう

スマホをお持ちであれば、3ステップで簡単に利用できます。

QUOカードPayを使うのに「アプリのインストール」や「会員登録」といった面倒な手続きは必要ありません。

実際に店舗で利用する際も、サインや本人確認は不要です。

 

PeX(ポイント交換サイト)

PeXを利用するすることで選択肢が大きく広がります。

アンケートサイトに最も幅広く対応している「PeX」というのが、モニターにとっては嬉しいポイントですね。

 

図書カード

図書カードに関しては、登録住所宛に送付されてきます。

交換単位は500P区切りで、以下の単位での交換が可能です。

  • 500円
  • 1,000円
  • 1,500円
  • 2,000円

普段から書籍を購入される方なら、図書カードは選択肢として最適かと思います。

 

サイバーパネルにお得に登録しよう!

ポイント還元

私はサイバーパネルの現会員なので、紹介制度でお得に登録していただくことが可能です。

あなたに100ポイント進呈できる!

ポイントの交換先に問題がない方は、サイバーパネルでのモニター生活を始めてみてはいかがでしょうか。

以下のバナーからご登録いただき、アンケートに1件以上回答すれば条件達成です!

サイバーパネル新規会員登録

ポイントの進呈はある程度の期間(1ヶ月~1ヶ月半)を要することがあるのでご注意下さい!

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!