



アンケートモニターにおけるノルマと強制力について!

ここは先に結論をお伝えします。
アンケートモニターでノルマが課せられることはなく、一切の強制力も働かない!
この点に関しては、全てのアンケートサイトに通ずる内容として認識してもらってOKです。
- アンケートの回答数に関してノルマが課せられることはある?
- 届いたアンケートには必ず回答しなければいけないの?
- アンケートだけで稼ぎたいのだけど、会場調査や座談会にも参加が必要?
これらの疑問や不安を抱えている人もいるかと思いますが、安心して下さい、アンケートモニターは自分の裁量で自由に取り組めます。
アンケートサイトへの登録は「労働契約」を結ぶような重いモノではないので、ここに、何らかの強制力や制約が発生することもありません。
これだけ自由だ!
例えば、以下の画像は大手アンケートサイト「マクロミル」のマイページ画面ですが、毎日本当に多くのアンケート依頼が届きます。
※アンケートのみならず、会場調査やオンラインインタビューの参加依頼も混ざって届く!
でも、ここに一切のノルマや強制力は発生していないので、大量の依頼をどう捌くかはあなた次第!
- 毎日ログインするかどうか
- どのアンケートに回答するか
- どれだけの数に回答するか
- 会場調査やインタビューに応募するかどうか
- いつ始めて、いつ辞めるか
全てのあなたの裁量で自由に決定できます。
日々の生活や仕事が忙しくて1ヶ月程度ログインできなくても問題ないですし、面倒くさそうなアンケートはすっ飛ばしても構いません。
逆に、毎日ログインして全アンケートに回答して稼ぎを最大化するのもアリです。
※長期間放置で登録情報の更新期間にログインしないとポイントが失効するので注意。(最低1ヶ月に1回程度ログインしていれば逃すことはありません)
アンケートモニターは、誰でも簡単に始められて、いつでも辞められる、かつ、自分の裁量で自由に取り組めるものである!
ここに、人気の理由があるのだと思います。
逆に、こんな素晴らしいメリットを持つからこそ、「大きな収入は得られない」という反要素も併せ持っています。
兎にも角にも、アンケートモニターにあなたが懸念する「ノルマ」や「制約」は一切存在しません!
これだけは確証を持ってお伝えします。
もし、疑問や不安が拭えたなら、あなたのペースで気軽に始めてみてはいかがでしょうか。
※初めての方は、下記でもご紹介している業界大手が運営するサイト(マクロミル or キューモニター)から始めるのが安心かもしれません!