広告 知恵袋(Q&A)

アンケートモニターと「PeX」の密な関係:ポイント交換をより自由に!

pexとアンケートモニター
モニター
モニター
先生、アンケートサイトの交換先にある「PeX」って何ですか?
ポイント交換サイトと呼ばれるもので、とても有益なサイトだよ!
先生
先生
モニター
モニター
そうなんですね。
アンケートモニターをやるなら是非とも利用したい、そんなサイトなんだ!
先生
先生

 

PeXがポイント交換の幅を広げてくれる!

現金化

アンケートサイト単体では交換先の種類が限られるため、それを補ってくれるのが『ポイント交換サイト』です。

交換サイトを使えば、以下のような悩みが解消できます。

  • 利用したいサイトAには、希望する交換先がない
  • 所持している銀行口座への入金に対応していない
  • アンケートサイトやポイントサイトなど、複数のサイトのポイントをまとめて交換したい

PeXは非常に多くの交換先に対応しているため、「交換先が見つからない」という状況に陥る心配がありません。

また、様々なサイトのポイントを集約できるので、まとめて一括交換することで「手数料を節約する」といった活用も可能です。

Pex交換

アンケートサイトと相性の良い交換サイトは3つあり、複数サイトの掛け持ちを考えている場合、最低1つは導入したいですね。

  1. PeX
  2. G-point
  3. ドットマネー

どれも同様のサービスを提供していますが、アンケートモニターに特化して考えると「PeX」の利用が賢明な選択と言えます。

以下の表が示すように、PeXは他の交換サイトよりも多くのアンケートサイトに対応しているからです。

サイト名
マクロミル
キューモニター
アイリサーチ
infoQ
リサーチパネル
D STYLE WEB
アンとケイト
サイバーパネル
マイボイス
NTTコムリサーチ
Qzoo
オピニオンワールド
Ipsos iSay
バリュードオピニオン
Toluna

一部の外資系アンケートサイトには対応していませんが、国内の主要なアンケートサイトは全て網羅しています。

ここに密な関係と言える所以があります!

 

私のPeX活用法!

私は、基本的にポイントを現金化したい時にPeXを使っています。

  • 銀行振込が可能なサイト(手数料無料に限る)は直接現金化
  • 銀行振込に手数料が発生するサイトは、PeXにポイントを集約し、半年ごとに銀行振込で現金化
  • 交換サイト非対応のサイトは、現金と同等の価値があるQuoカードPayなどに交換

手数料無料の交換先は都度交換で問題ありませんが、手数料が発生する交換先は「期間」や「金額」を決めてまとめて交換したいですね!

 

PeXを経由して交換するデメリット

demerit

PeXを利用する上でのデメリットを挙げるとすれば、ポイント交換の完了までに時間を要する点でしょうか。

アンケートサイト ⇒ Pex ⇒ 交換先

希望する交換先によっては最長2ヶ月程度かかることも...。この点は、迅速な交換を希望する人にとっては不便かもしれません。

所要期間の傾向

各種ポイントや電子ギフト系は所要期間が短く、リアルタイムで即完了する交換先もあります。逆に、銀行振込による「現金化」は時間を要する傾向にあります。

希望する交換先への交換完了までに要する時間を把握し、余裕を持って手続きを行いましょう。