広告 副業・お小遣い稼ぎ

毎日100円コツコツ稼ぐならアンケートモニターほど最適なものはない!

コツコツ

私はこれまで様々なお金を稼ぐ手段に手を出してきましたが、コツコツ要素で「アンケートモニター」を超える方法に出会ったことがありません。

難易度や収入面から考えても「毎日100円」にピタッとマッチしますし、以下の要素からも最適だと考えています。

  • アンケートに答えてコツコツと小さな金額を積み重ねる方法である
  • 難易度ゼロで、誰でも確実に成果を出せる
  • 毎日100円程度なら現実的に実現可能
  • ネット上で完結するので「場所」や「時間」を選ばない(通勤・通学中、隙間時間、TVを見ながら片手間に)
  • 今日からすぐに始められる

ゆえに、「100円でも良いので毎日稼ぎたい」or「コツコツが性に合っている」という方は、前向きに検討いただければと思います。

 

毎日100円を達成するための条件!

ポイントカラー

毎日100円の達成を目指すのであれば、以下の条件を持って取り組む必要があります。

  1. 複数のサイトを利用する
  2. 大手のアンケートサイトから優先的に登録していく

これが意味するところを詳しく見ていきましょう。

 

複数サイトの掛け持ち

時にはアンケート1件で100円以上稼げることもありますが、毎日恒常的にとなると厳しいです。

ゆえに、複数サイトの掛け持ちは必要不可欠で、この条件だけは絶対に外せません!

基本、アンケートは以下のような報酬体系なのですが、難しいのが高単価アンケートです。

  • 低単価アンケート(2~5円)
  • 高単価アンケート(2~150円)

高単価アンケートはターゲットに該当した人だけが最後まで回答できて、高額の報酬をGETできます。

逆に、アンケート序盤の「ターゲット選定」で弾かれると、低単価アンケートほどの報酬しかもらえません。

この仕組みで成り立っているがために、高単価アンケートに上手くはまらない日は、どうしても「」が必要なんですね。

低単価だけでも「数」をこなせば100円の達成は可能なので、この「数」を確保するための掛け持ちです!

 

大手サイトの優先利用

ここで言う大手とは、アンケートサイトを運営するリサーチ会社の規模を指します。

結局、アンケートは「市場調査依頼」を基に成り立っているので、仕事が集まりやすい大手ほど、比例してアンケート配信数も多くなる傾向があります。

現実

アンケートサイトはそれこそ20前後は存在しますが、アンケート依頼数には大きな隔たりがある!

例えば、次の大手から中規模の会社が運営する、継続的にある程度の数を配信できるサイトは優先利用したいですね。

あとは、実際の稼ぎを見ながら「毎日100円」が現実的になるまで登録サイト数を増やしていきます。

一気に複数サイトに登録して全力ダッシュを決めてもOKですが、じっくりと見定めて徐々に増やすのが健全かもしれません!

まずは、「毎日アンケートに答えて稼ぐ」という行為を習慣化することが、継続性を含めて重要ですからね。

継続のコツ

毎日の稼ぎをメモ帳(カレンダー)などに記入していく運用がおススメです。

これを実行することで、穴を開けたくないという気持ちが芽生え、継続性が生まれるからです。

毎日100円の達成状況も一目で分かりますしね。

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!