アンケートサイトを新たな収入源に、2022年をより充実させる!
ここでは、そんな想いに答える3つのおすすめサイトをご紹介しています。
2021年の実績や状況を加味して選んだ、2022年も期待が持てるアンケートサイトたちです。
2022年も期待できる「おすすめ」のアンケートサイト
マクロミル
やっぱり、アンケートサイトの王道「マクロミル」は2022年も期待値No.1です。
これまでも、そしてこれからも、この「不動の地位」は変わることがないでしょう。
業界内で「ネットリサーチ」の分野に一番強いマクロミル。これは顧客である企業にも知れ渡っているので、市場調査依頼が減ることも考えにくい。
私の2021年の実績を見ても、アンケート依頼数・収入実績ともに堂々のNo.1です!
- アンケート依頼数No.1
- 収入期待値No.1
- ポイント交換手数料が無料
- ランクアップ制度で継続性UP
- 広告などの要素が排除されたストレスフリーなサイト設計
- 高単価アンケートの獲得率が悪いとポイントが伸びない月も
- 会場調査・座談会など、外調査の当選が難しい
アンケートモニターを真に体験させてくれるのがマクロミル!
人気サイトが故のデメリット(外調査の当選率など)は避けることができませんが、これを跳ね除けるメリットが満載です。
2022年を充実させる第一歩として手にしてみてはいかがでしょうか。
王道を体験する!
「マクロミル」公式サイトへ
オピニオンワールド
2021年、私の中で最も評価を上げたのが、外資系サイトの「オピニオンワールド」です。
アンケートサイトNo.1の高単価は以前からですが、最近は依頼数もアップしている印象で、超効率的にポイントを重ねていけるのが最高です。
2022年も間違いなく高い貢献をもたらしくれるはず!
<最新のポイント獲得履歴>
オピニオンワールドのレートは1p = 2円なので、200、300、60、60、60、520、100円分のポイント獲得です。
国内サイトで単価200円代は本当に稀で、300円以上に至っては一度も出会ったことがありません。
- 単価はアンケートサイトNo.1
- 高単価を活かした抜群の効率性
- アンケート依頼数がUP傾向
- ポイントの交換先が限定的
マクロミルの状況によっては、単月で収入を上回る唯一のサイトです。
この高単価は、ポイントの配布システム(ターゲット非該当時は0ポイント終了)が演出しているのですが、0ポイント終了を含めて考えても平均単価は圧倒的です。
唯一残念なのが交換先で、「Amazonギフト券」「QuoカードPay」「商品券」「PayPal」の4種類しか用意されていません。
圧倒的な単価を体験!
「オピニオンワールド」公式サイトへ
キューモニター
業界最大手「株式会社インテージ」に運営されるアンケートサイトです。
売上高:1位インテージ ⇒ 2位マクロミル
私自身も重宝しているサイトの一つですが、「マクロミル」や「オピニオンワールド」が持つNo.1といったインパクトがないので3位評価です。
- 業界最大手による安心運営
- ポイント交換手数料が無料
- ポイントの最低交換額が低い(50pt~)
- 継続型アンケートが美味しい
- 広告などの要素が排除されたストレスフリーなサイト設計
- 大手の割にはアンケート依頼数が少ない
- 継続型アンケートに参加しないとポイントの伸びが鈍化
キューモニターのウリは、毎月継続的にポイントが貰える継続型アンケートです。
募集が不定期なので、参加が叶うまで辛抱強く待つ必要がありますが、募集の際は積極的に狙っていきたい美味しい調査です。
複数サイトの併用で収入を伸ばすのがアンケートモニターの基本、その意味で必ず入ってくる優良サイトの一つですね。
安心大手を体験!
「キューモニター」公式サイトへ