広告 登録・設定・トラブル

リサーチパネルの「再登録」の可否と注意点について調査しました!

再挑戦
モニター
モニター
先生、リサーチパネルは再登録できますか?
新たにやり直したい時ってあるよね。
先生
先生
モニター
モニター
はい、それが可能なのか、問題のない行為なのか知りたくて...。
OK、リサーチパネルの「再登録」について見ていこう!
先生
先生

 

リサーチパネル退会後の再登録について!

まるかバツか

表題の件について、先に結論をお伝えします。

リサーチパネルは再登録が可能!

会員規約では「再登録」について触れておらず、禁止事項にも記載がないので、「再登録の行為自体も問題なし」との認識でOKです。

アイコン4

但し、今回の再登録理由が「過去の規約違反」である場合は注意しなければなりません!

規約に明記されている通り、登録後に承認が取り消される可能性があるからです。

第5条(会員の承認)一部抜粋

当社は、会員登録を行なった者が、以下の項目に該当する場合は入会の承諾をしない場合があります。また、承認後であっても会員がいずれかに該当することが判明した場合、承諾を取り消す場合があります。

2.過去に規約違反などにより、当サービスの会員資格の停止または取り消しが行なわれていることが判明した場合(逆に、それ以外の再登録はOKとも取れる)

7.当社の別のリサーチサービスに登録している場合または既に当サービスに登録している場合(二重登録の場合)

リサーチパネル - 会員規約

要は、過去に規約違反を犯してペナルティを受け、再登録で同一人物だとバレるとアウトだということです。

身に覚えがある人は、この点を覚悟して再登録に臨まなければなりません。

また、二重登録も禁止されているので、再登録は古いアカウントを退会してから行いましょう。

アイコン11

 

以上を踏まえて考えると、再登録を行う際は以下の方針でいくのが賢明かと思います。

新たなメールアドレスで登録する!

  • 退会すると「個人情報」は削除されますが、即効で削除されるか不明のため
  • メールアドレスは個人を識別するIDとして使用されているため、同一アドレスだと弾かれる可能性があるため

特に、規約違反を犯した過去がある人は絶対ですね。

個人情報の消去

リサーチパネルでは削除に要する期間は明記されていませんが、マクロミルでは「退会から2ヶ月経過後」となっており、同様のシステムが採用されている可能性があります。

 

再登録の流れ

リサーチパネルの再登録は、以下の流れを踏んで慎重に行いましょう!

  1. 古いアカウントを退会する
  2. 慎重を期すなら「ECナビ」も退会する(残存ポイントが無い場合)
  3. 新たなメールアドレスで公式サイト「リサーチパネル」から再登録
  4. ECナビと紐付け(退会している場合は新規登録)

ECナビに関しては「個人の判断」になりますが、リサーチパネルと同様、新たなアドレスでの登録が色んな意味でスッキリするかもしれません。

ECナビがそのままだと、「以前にも登録していた人物だ」と認識される可能性がありますからね。

まぁ、認識されようが問題はないはずですが...。

兎にも角にも、再登録を望むなら、臆することなくトライして下さい!

万一再登録が叶わなくても、リサーチパネル一つ失っただけに過ぎません。

アンケートサイトは他にもたくさんありますからね!

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!