広告 登録・設定・トラブル

リサーチパネルを「パソコン版」と「スマホ」の両方で回答する方法!

PCとスマホ

基本、アンケートサイトはデバイス(PC・スマホ・タブレット)を区別せず、同一の「ID」と「パスワード」で利用可能です。

モニター的には、PCを利用できる状況なら回答スピード優先でPC、出先や利便性でスマホ、といったように使い分けをしたいところ。

でも、リサーチパネルは「携帯(スマホ)のアドレスで登録」を行った場合に限り、この使い分けができません!

  • @docomo.ne.jp
  • @ezweb.ne.jp
  • @softbank.ne.jp
  • etc...

登録アドレスによって、パソコン版の利用が制限される...。

本当に意味が分かりませんが、こんな仕様で成り立っているのがリサーチパネルです。

公式サイトの「よくある質問」でもその旨が明記されていますね。(PCから閲覧した場合に限り表示されます。)

リサーチパネル携帯アドレス

この煩わしさを解消するのは非常に簡単です。

 

リサーチパネルを「パソコン版」&「スマホ版」を問わず利用する方法!

登録アドレスをフリーのメールアドレスに変更する!

たったのこれだけです。

  • Yahoo!メール
  • Gmail
  • Outlook
  • etc...

フリーのメールアドレスであれば何でも構いません。

ちなみに私はYahoo!メールで登録していますが、PC・スマホどちらでも回答可能です。

これがリサーチパネルの仕様なので、状況に応じた使い分けを望む方は、メールアドレスを変更しましょう!

※「メニュー」 ⇒ 「登録情報変更」より変更可能!

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!