広告 登録・設定・トラブル

トラモニの「退会」について!離脱者が多い理由と退会方法

リタイア

私はWEBサイトを運営している関係上、ネットの検索動向を調査することがありますが、トラモニに関して目立つのは「退会」に関する検索です。

  • トラモニ 退会
  • トラモニ 退会方法
  • トラモニ 退会理由

この種の検索が多い最大の要因は、以下の一点に集約されていると感じます。

トラモニがアンケートサイトとしての価値を提供できていない!

現状は本当に厳しい....

 

トラモニの現状

現状のトラモニは、いつログインしても「現在、回答できるアンケートはございません」と表示されるだけ...。

私自身は2021年に登録しましたが、これまでアンケートに答えられたことはほとんどありません。「いずれは!」と期待を込めて退会はしていませんが、何年もこの状況が続いています。

トラモニ現状

トラモニの現状

こんな状況では、登録者が「退会」を検討するのも当然ですよね。

トラモニは比較的新しい会社が運営しているので、今後には多少の期待感がありますが、現状はアンケートサイトの体を成していません。

そこで、本記事では、トラモニの退会方法を詳しく解説するとともに、現状を打開するための代替案をご紹介します。

 

トラモニの退会方法!

アカウント削除

トラモニの退会は、以下の2ステップで簡単に実行できます。

 

step
1
退会ページへ移行

マイページ下部の「退会手続き」をクリックします。

トラモニ退会1

 

step
2
退会処理

注意事項を確認し、同意欄にチェックを入れ、「退会する」をクリックします。

トラモニ退会

以上で退会手続きは完了です。

 

アンケートで稼ぎたい人への代替案

アンケートがしっかりと配信される状態を望む方は、リサーチ業界の大手が運営するアンケートサイトの利用をおすすめします。

  • 大手には仕事(市場調査依頼)が集まりやすい
  • 結果的に私たちモニターに届くアンケートの数に反映される
  • 継続して安定的にポイントを獲得できる

企業規模が全てではありませんが、継続的に一定量のアンケートを配信できる力を持っているのはやっぱり大手です。

トラモニの運営会社も、登録者にアンケートを配信したいはずです。しかし、市場調査の依頼を受けない限り、それは叶いません。

現状、トラモニは厳しい状態なので、ここは力を持った「大手」に頼ってみてはいかがでしょうか。

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!