広告 収入(お金・稼ぎ方)

マクロミルの事前アンケートとは? 3種類の”事前”が示す意味と役割

はてなクエスチョン
モニター
モニター
先生、マクロミルの事前アンケートって何ですか?
マクロミルには「事前」と「本」があるので分かりにくいよね。
先生
先生
モニター
モニター
はい、事前って何の前なのかなと...。
OK、マクロミルの事前アンケートについて見ていこう!
先生
先生

 

マクロミルの事前アンケートとは?

理解した

マクロミルの事前アンケートには、次の3種類が存在します。

  1. 本調査の対象者を選ぶアンケート
  2. 事前だけで完結するアンケート
  3. 本調査とセットのアンケート

全て事前アンケートとして配信されますが、厳密には役割が異なります。

詳しく見ていきましょう。

 

本調査の対象者を選ぶアンケート

純粋な「事前」を表したのがこのアンケートです。

  • 本アンケートの対象者(ターゲット)であるかを確認するためのもの
  • 本アンケートの前という意味での事前
  • 事前アンケートの回答次第で、後日、それに付随する本アンケートが届く

アンケートは市場調査を目的として配信されるため、調査の依頼主によってターゲットが異なります。

それゆえ、事前にそれを判定するために配信されるアンケートです。

 

事前だけで完結するアンケート

事前だけで完結するアンケートも存在します。

要するに、事前と言う言葉が当てはまらない、「規模の小さな通常アンケート」といった感じでしょうか。

  • 本調査に繋がるアンケート
  • 本調査に繋がらないアンケート

私たちモニターからはこの違いを判別することはできません。

その意味で、可能な限りの事前アンケートに答えることが、より多くのポイントを獲得することに繋がります!

小さな報酬を積み重ねるのがアンケートモニター、たとえ本アンケートに繋がらなくても価値はあります。

塵も積もれば・・・です。

 

本調査とセットのアンケート

事前と本がセットになっていて、回答内容次第ですぐに本調査に飛ぶアンケートもあります。

このアンケートは、下画像の通り明確です。

マクロミルセット

この表記があるため、多くのモニターが狙うことになるので、ログイン後は優先的に回答して終了を防ぎましょう。

 

モニター
モニター
なるほど、言葉通りの意味と、そうでないものが混在しているんですね。
そうなんだ。

ただ、モニターとしては事前の種類は深く考えず、とにかく回答数を増やすことが大切だよ。

先生
先生
モニター
モニター
稼ぎたければ「数」をこなせってことですね、そうします!

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!