広告 収入(お金・稼ぎ方)

マクロミルは「PayPay」への交換に対応しているの?

表題の件について、先に結論をお伝えします。

マクロミルのポイントは「PayPay」に交換可能!

マクロミルは2022年に交換先の追加を行い、「PayPayマネーライト」を新たにラインナップに追加しました。

現在の交換先

  • 銀行振込
  • Amazonギフト券
  • 商品交換
  • 仮想通貨
  • PeX
  • G-point
  • PayPayマネーライト
  • dポイント

現状、アンケートサイトで「PayPay」に直接交換できる唯一のサイトなので、希少価値も非常に高いです。

また、以下の「良質な交換条件」を持っている点も見逃せません。

  • リアルタイム交換
  • 低設定の最低交換額(300pt~)
  • 交換手数料無料
  • 使い勝手の良い「PayPayマネーライト」に交換可能

要は、PayPayを稼ぐのに打って付けのアンケートサイトだということですね。

今後、他のサイトも追随することが予想されますが、まずは、唯一サイトの力を借りて「PayPay」を稼ぎたいですね。

マクロミルでPayPayを!

マクロミル」公式サイトへ

 

マクロミル以外の状況は?

マクロミル以外のサイトに関しては、PeXを経由することで「PayPay」に交換可能です!

基本、アンケートサイトは以下の交換サイトに対応していますが、現状、PayPayに交換できるのはPeXのみです。

  • PeX
  • ドットマネー
  • G-Point

PeXを経由することで交換完了まで一手間発生しますが、マクロミルを含めてダブル・トリプル体制でPayPayが狙えます。

掛け持ちで総獲得ポイントを伸ばしたい時に、是非とも活用したいですね。

PeXに対応したアンケートサイトに関しては、以下のページでご紹介しています。

pexとアンケートモニター
参考アンケートモニターと「PeX」の密な関係:ポイント交換をより自由に!

続きを見る

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!