



リサーチパネルのポイントは1P何円なのか?

リサーチパネルに関して先に結論をお伝えすると、
リサーチパネルでは「1P = 0.1円」という円換算レートが用いられています!
モニターからすると「1P = 1円」で分かり易くして欲しいところですが・・・
ただ、これには明確な理由があって、リサーチパネルのポイントは "交換サイトPeX" を経由して交換することに関係しているんですね。
交換サイトPeXは、多種多様なポイントに対応するため、交換レートを低く設定(1P = 0.1円)して幅を持たせています。
要するに、交換の際に必ず経由するPeXにレートを合わせているんですね。
更に言うならば、交換サイトPeXは、リサーチパネルと同様の株主が運営しています。これも理由の一つかもしれません。
モニターからすると、「知らねぇよ!」といったところですが、まぁ、獲得ポイントを高く見せるといった悪質な理由ではないので我慢しましょう。
アンケートサイト ポイント円換算一覧表
アンケートサイトの ”交換レート" に関して、以下のようなキーワードで検索する人が結構いらっしゃいます。
- リサーチパネル ポイント 何円
- マクロミル ポイント 何円
- オピニオンワールド ポイント 何円
そこで、ここでは、各アンケートサイトの交換レートを円換算でご紹介しておきます。
サイト名 | 円換算 |
---|---|
リサーチパネル | 1P = 0.1円 |
マクロミル | 1P = 1円 |
キューモニター | 1P = 1円 |
infoQ | 1P = 1円 |
アイリサーチ | 1P = 1円 |
アンとケイト | 1P = 1円 |
NTTコムリサーチ | 1P = 1円 |
サイバーパネル | 1P = 1円 |
My voice | 1P = 1円 |
オピニオンワールド | 1P = 2円 |
Ipsos iSay | 1P = 1円 |
Toluna | 1P = 0.0375円 |
バリュードオピニオン | 1P = 1円 |
大多数のアンケートサイトが「1P = 1円」の交換レートを採用しているので、異なるレートのサイトは把握しておきたいですね。
リサーチパネルも一般的でない部類に入りますが、表示ポイントの10分の1との認識を持っておけば大丈夫かと思います。