私の長年のモニター経験から表題の疑問にお答えすると、
- アンケートモニターの収入期待値はかなり低い
- でも、誰でも簡単に手にできる「価値ある小さな収入源」でもある
実際どうなの?という疑問に対する答えは、この2点に集約できます。
それぞれの意味するところを詳しく見ていきましょう。
収入面の実際

アンケートモニターって実際のところどうなの?
この疑問、最大の関心事である「収入面」を想定している人が大抵だと思います。
まずこの点についてお伝えすると、残念ながら、アンケートモニターの「収入期待値」はかなり低いです。
- 複数のサイトを掛け持ちする
- ある程度の意欲的な取り組みを行う
- 月収3,000~5,000円が相場
アンケートに回答するだけなので簡単ですが、「複数サイトの掛け持ち+意欲的な取り組み」にはある程度の時間と労力を要します。
フリーな時間をある程度確保できる人には余裕ですが、社会人として働いていたり、学業が忙しい人にとっては結構大変です。
これらの事情に私の実績も加味して考えると、月3,000円以上稼げれば上出来!というのが実際のところかと思います。
-
参考アンケートモニターの「現実」は厳しい!? 収入面の実態を知ろう!
続きを見る
また、アンケートの依頼数は有限なので、収入面には「限界値」も存在します!
例えば、存在し得る全てのアンケートサイトに登録し、毎日、全サイトの全アンケートに回答する、という驚異的な取り組みを行っても「月収10,000円」が限界でしょう。
やる気や頑張りではどうにもならない要素が存在する!
これもアンケートモニターの「収入面」に暗い影を落とす一つの要因です。
ある程度想定していた人もいるかと思いますが、アンケートに答えるだけの至極簡単な稼ぎ方です。
ここに高い収入期待値を抱くのは流石に酷ですね。
ネット上に散見する偽情報に惑わされるな!
ネット上には、月平均で3万、5万、またはそれ以上稼げるといった情報も一部散見されます。
まぁ、この種の情報は全て嘘だと思ってもらって構いません!
確かに、アンケートサイトでは、高額報酬が期待できる案件の募集も行われます。
- 会場調査
- 座談会
- オンラインインタビュー
- etc...
時給換算すると相当に美味しい調査も多く、参加できればアンケートモニターの収入を大きく底上げできます。
でも、これはあくまでも「参加できれば」という条件付きで、この「参加」が非常に難しいのがこの種の調査の実態です。
一部の情報では、これらの調査に簡単に参加できるかのようなニュアンスで書かれている...。
結局、相当に美味しい調査なので、多くのモニターが狙っていて、応募過多で「抽選」となるんですね。また、調査のターゲットに該当することも求められます。
- 募集案件のターゲットに該当する
- ターゲット該当者の中での抽選に勝ち抜く
高額案件にはこの2重の障壁が待ち構えているので、誰でも応募はできますが、参加にこぎつけるのは至難の業です。
複数のサイトを併用して積極的に応募を続ければ、運良く2件くらい参加できる月もあるでしょう。でも、それでも、アンケートと合わせて月20,000円弱にしかなりません。
相当に運が良くてこのレベルです。
そのため、アンケートモニターで平均月収が「3万」だとか「5万」なんてのは絶対にあり得ないんです。
誤った情報に踊らされないよう注意しましょう!
アンケートサイトのどこにもそんな平均収入を叩き出せるとは書かれていないので...。
収入源としての価値

暗い実際を目の当たりにしたと思いますので、明るい実際にも触れておきましょう。
アンケートモニターを一つの収入源として考えると、小さな収入源ではありますが確かな「価値」があります。
それはアンケートモニターが、誰でも・簡単・確実に・ノンリスクで・今日から手にできる収入源という特性を持っていることにあります。
- アンケートに答えるだけなので誰にでもできます
- 自分のことを答えるだけなので難しさは皆無です
- 失敗する要素がなく確実に稼げます
- 如何なる費用や料金も発生しません
- アンケートに回答して「市場調査」に協力する側なのでプラス域にしか展開しません
- 失敗・損失という概念がないのでノンリスクです
- このページを見ている段階で稼ぐ準備(ネット環境・デバイス)は整っていて今日から稼げます
- ノルマや制約がないので、自分の裁量で自由に取り組めます
- 自分のタイミングでいつでも辞めることができます
どうでしょう、やばくないですか?
こんな素敵な要素が満載の収入源、他を見渡しても見当たりません!
でも、これがアンケートモニターの「収入源」としての実際なんです。
これで満足のいく金額を稼げたら最高です!
でも、そんな上手くできているはずがありません。
要するに、こんな素敵な要素が満載の「収入源」だからこそ、収入面には期待できないんですね。
- 簡単・ノンリスク ⇒ ローリターン
- 難解・ハイリスク ⇒ ハイリターン
これって、お金を稼ぐ上での常識とも言える見解です。
何となく見えてきたでしょうか?
そう、アンケートモニターはこの「簡単・ノンリスク」の頂点に君臨するような稼ぎ方なんですね。
その結果、扱いも難しくなります。
- 新たな収入源を欲している
- 今すぐ簡単に手にできる収入源がある
- でも、収入期待値は極めて低い
これを手にするかどうかはあなた次第です...。
もし、これまでの内容から実態を知り、希望と大きくかけ離れてるのなら、別の収入源を模索すべきかもしれません。
逆に、迷っているのなら、もう少し付き合って欲しいと思います。
考え方次第で、小さな収入源(月収3,000~5,000円)にも価値が見出せます!
小さな収入源の価値を考えてみよう!
アンケートモニターは収入期待値の低い、ユルユルな要素が満載の稼ぎ方です。気合を入れて鼻息荒く全力で取り組むようなものでもありません。
この特性を存分に活かし、「気張らず、気楽な考えでやってみたらどうですか?」ということをお伝えしたいですね。
こんな感じで...
- TVを見ながら、スマホを片手に持って、片手間にお金を稼ぐ
- ネットニュースやSNSを何となく見ていた時間を、小銭を稼いでニンマリする時間に変える
- 通勤・通学時間にお金を稼ぎ、少し得した気分に浸る
- マジで暇な時にだけやる
- チョット頑張って携帯代を無料にする
- 一年間ポイントを貯めてタダで旅行に行く
- もっといい収入源が見つかるまでの繋ぎにする
実際にトライして自分なりの「価値」や「目的」が見出せれば、小さな収入源にも価値が生まれます。
この確かな「価値」をアンケートに答えるという至極簡単な行為で手にできます!
あなたはこの「収入源」を簡単に無き者にするんですか?
あとは、あなたの希望や目的と照らし合わせて判断いただければと思います。
ちなみに、私は携帯代が月々4,000円程度なので、「月の携帯代を実質無料 or 格安にできればラッキー」といった感覚で取り組んでいました。