



マクロミルの「App Store & iTunes ギフト」への交換について!

表題の件について先に結論をお伝えします。
現状、マクロミルのポイントは「iTunesギフト」に交換できません!
これまでは、ポイント交換サイト「PeX」or「G-point」を使えば可能でしたが、今は交換不可となっています。
マクロミルの交換先
- 銀行振込
- Amazonギフト券
- 商品交換
- 仮想通貨
- PeX(2021年11月に終了)
- G-point(2022年3月に終了)
これは、Appleが「App Store & iTunes コード」の販売を終了したことに起因しており、交換サイト側に原因があるわけではありません。
いずれにせよ、マクロミルのポイントを「iTunes コード」に交換することは、如何なる方法を持ってしても実現できない...。
これが現在の状況です。
※但し、マクロミルは直接振込による「現金化」が可能なので、一度換金して自分で購入する方法は採用できます!
将来的には解決する!?
Appleが「App Store & iTunes コード」の販売を終了したのは、「Apple Gift Card」へ移行を進めているからです。
Apple Gift Cardとは?
Appleのハードウェアやアクセサリ、アプリ、ゲーム、音楽、映画、テレビ番組、iCloudのストレージなど、全てに対応したギフトカード。
今後、ポイント交換サイトは「Apple Gift Card」への交換に対応していくはずなので、近い内に「iTunesコード」の代わりが表れます。
現在は交換不可だが、将来的には解決する!
この認識で間違いないかと思います。
実際、G-pointではこの件について以下のように説明しています。
G-point『お知らせ』より
一部抜粋
「App Store & iTunes ギフトカード」への交換は、2022年3月20日の申込受付をもって終了させていただきます。今後につきましては、「Apple Gift Card」の取り扱いを検討しております。なお、提供開始時期は未定となります。
PeXも同様の対応をするでしょうから、実装まで辛抱すれば問題なさそうですね。
まとめ

マクロミルの「iTunesギフト」への交換について見てきましたが、まとめると以下の通りです。
- 現状、マクロミルのポイントは「iTunesギフト」へ交換できない
- 代替手段として現金化が採用できる
- 将来的には「Apple Gift Card」への対応で問題は解決される
Apple Gift Cardへの移行期間なので、マクロミル以外のサイトにおいても状況は同じです。
ただ、将来的な展望から考えると、何も悲観することはありません!
今から頑張ってポイントを貯めておけば、実装の折には相当「ニンマリ」できるはずです。
最悪、現金化という代替手段も取れますしね!
マクロミルでApple Gift Cardを!
「マクロミル」公式サイトへ



