キューモニターに限らず、改悪というのは本当に最悪ですよね。
- そのままで良かったんだけど
- 変更する度に使い辛くなる
- ユーザーはそれを求めていない
- 改善だと思っているのは、サービスを提供する側だけ
まぁ、日常生活でもこうした感情を抱かざるを得ない「改悪」はいくつも存在します。
私なんかは日常的にPCを利用するので、Windowsには多くの部分でそれを感じますね...。
そうした中で、キューモニターに関して多くの人が「改悪」を感じるのは、以下の要素ではないでしょうか。

そう、銀行振込の変更です!
キューモニターはこれまで「直接振込(無料)」に対応していので、交換サイト経由を「改悪」と捉えてしまうのは当然です。
何を隠そう、私自身も最初はそうでした。
通常、交換サイトを経由すると以下の「手間」や「不利益」が発生します。
- 交換サイトへの新規登録(登録自体が面倒、管理するID・パスワードも増える)
- 交換時の手順増(両サイトでのログイン・交換申請)
- 交換手数料の発生
- 交換完了まで時間を要する
例えば、私は交換サイト「PeX」を利用していますが、PeX経由で銀行振込を行うと、全てが当てはまります。
キューモニターから無料で直接振込 ⇒ 交換サイト(.money)を経由する必要が生じる
えっ、また交換サイトを追加で登録しないといけないの!?
面倒、最悪、手数料無料はどうなる、様々なマイナス要素が頭に浮かび、換金派の私としては、「これは改悪でしょ!」と感じましたね。
あなたはどうでしょう?
もし、私と同じように感じているのなら、是非とも続きを読んで欲しいと思います。
キューモニターの銀行振り込み方法変更は、改悪でなく改善だ!

変更によって前述の「手間」や「不利益」が発生するのなら、それは間違いなく「改悪」です。
でも、キューモニターの振込方法変更はそうではありませんでした。
- キューモニターのIDが利用可能なので、新たな新規登録は必要なし
- キューモニター側の交換申請から、途切れることなく交換完了まで進める
- 振込手数料無料はそのまま
- 振込完了までの期間が大幅に短縮された
更に、ドットマネーを通すことであらゆる銀行への振込が可能になり、利便性も向上しています。
これ、どちらかと言うと「改善」だと思いませんか?
もちろん、以前のシステムに満足していた人にとっては、それでも「改悪」だと感じるかもしれません。
ただ、私の体験からお伝えさせてもらうと、新たな方法での交換に「手間」や「負担」が増えたとは感じませんでした。
-
参考キューモニターの現金化(銀行振込)手順を画像付き解説【最新版】
続きを見る
改悪ではなく、改善である!
私はこう感じましたので、一度試してから判断しても良いのかと思います。
キューモニターのポイント交換は、アンケートサイトの中でもかなり優秀ですからね。