広告 レビュー

トラモニの評判・評価・ユーザーレビュー!真実は如何に?

私はこれまで20前後のアンケートサイトを利用してきましたが、この経験から「トラモニ」を評価すると以下の通りとなります。

  • 利用優先度は極めて低い
  • 収入期待値は最低レベル
  • 現状は登録価値なし(将来に期待)

相当に厳しい評価ですが、これが嘘偽りのないレビュー結果です。

正直、アンケートサイトとしてモニターを募っていますが、まだその体を成していないのが実情です!

これが意味するところを見ていきましょう。

 

トラモニはアンケートが全く来ない!?

私がトラモニに登録したのは「2021年12月」ですが、登録初期にアンケートに1件回答して以降、1年近く新たなアンケートが届いていません。

だから、いつログインしてもこんな状態です...。

トラモニのアンケート

正直、アンケートサイトとしてあり得ないですよね。でも、常時本当にこんな状態なんです。

アンケートの配信頻度が低いサイトは他にも存在しますが、流石にこのレベルではありません。

アイコン11

また、登録初期に回答したアンケートも、未だに「集計中」との表記でポイント付与も行われない始末...。

トラモニ集計中

まぁ、こんな状態ですから、「冒頭でお伝えした厳しい評価」も納得いただけるのではないでしょうか。

現状、アンケートサイトとしての価値はゼロに等しく、推薦する理由も見出せません。

 

現状に価値はなく、将来に期待!?

公式サイトには、「ちょっとした時間にお小遣い稼ぎができるアンケートモニターサイト」と記載されていますが、実情はかけ離れています。

また、アンケートの種類ページで紹介されている、以下の案件募集も現状は皆無です。

  • オンラインインタビュー
  • 商品モニター
  • 会場アンケート調査
  • 座談会

要するに、運営会社に「仕事の依頼」が来ていないのだと思います。

結局、アンケートを代表とするこの種の「市場調査」は、企業や自治体、各研究機関からの依頼があって初めて成り立ちます。

現状はこの前提条件が満たされていないので、私たちモニターへの依頼が皆無なんですね。

アイコン11

ただ、トラモニの運営会社「株式会社トライフィールド」は2014年末に設立された新興の会社です。

現状は厳しくとも、将来的には依頼数増が期待できるかもしれません!

それまでは、リサーチ業界の大手が運営する「アンケートサイト」を利用するのが賢明かもしれません。

例えば、以下のアンケートサイトであれば、継続的な依頼と収入が見込めます。

残念ながら、現状の「トラモニ」に他のアンケートサイトに勝る要素は存在しません。

今、純粋にアンケートモニターで稼ぎたいのであれば、トラモニの選択は最後の最後!

これが、5年以上に渡って数々のアンケートサイトを利用してきた私の見解です。

もちろん、トラモニをどう扱うかはあなた次第ですが、これらの情報を参考に取捨選択していただければと思います。

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!