広告 登録・設定・トラブル

infoQの「電話番号」に関するよくある疑問を解決しよう!

電話番号

infoQの登録には「電話番号」が必要ですが、重要度の高い個人情報として、慎重を期したいのが本音かと思います。

そこで、ここでは、infoQの電話番号登録に関する「よくある疑問」にお答えします。

  1. infoQに電話番号を提供して大丈夫?
  2. 電話番号の登録が必要なのは何故?
  3. infoQから電話が掛かってくることは?

電話番号に関する疑問を解決し、納得感を持って登録に進みましょう。

 

電話番号を提供して大丈夫?

安心して下さい、大丈夫です。

infoQは安心して「電話番号」を提供できるアンケートサイトです!

この点は、私の活動実績から確証を持ってお伝えできますね。

  • 運営会社「GMOリサーチ株式会社」は十分に信用に値する
  • プライバシーマークの取得あり
  • 不正ログイン対策も万全
  • 個人情報登録ページへのアクセスに再認証あり

GMOリサーチ株式会社は、日本マーケティングリサーチ協会に所属する、至極真っ当なリサーチ会社です。

セキュリティ面や不正ログイン対策にも抜かりはありません。(電話番号認証の実装など)

また、これまでに「電話番号」の流出を疑うような事態(登録後に見知らぬ会社からの営業TELなど)も一切発生していません。

 

電話番号の登録が必要なのは何故?

電話番号の登録が必要な理由は以下の通りです。

  • 同一人物による二重登録(なりすまし)を防ぐため
  • セキュリティ強化のため

アンケートが市場調査を目的としている以上、同一人物による「二重登録」は絶対に防がなければなりません。

同一人物が同じアンケートに何度も回答してしまうと、お客様である調査依頼主に「正確な調査結果」を返すことができないからです。

ゆえに、個人を識別する番号とも言える「電話番号」を登録してもらい、対策としているわけです。

アイコン4

また、セキュリティ強化も理由の一つです。

ポイント交換時に「電話番号認証」を導入することで、不正ログインによるポイントの喪失を防げます。

不正ログイン被害

昨今、アンケートサイトやポイントサイトに不正にログインし、ポイントを搾取する犯罪が横行している。

 

infoQから電話連絡はあるの?

基本、infoQから電話が掛かってくることはありません!

通常のアンケートに答えている限りは、この認識でOKです。

私はこれまでinfoQで相当数のアンケートに回答していますが、その関係で電話連絡があったことは一度もないです。

アイコン3

但し、以下の調査に自ら参加を申し込み、対象者に選ばれた場合は別です。

  • 会場調査
  • オンラインインタビュー

infoQを介して「調査依頼主」と直接関わる案件なので、最終の参加意思確認が電話で行われるんですね。

参加者を過不足なく送り込むのが「リサーチ会社」の使命なので、この点は受け入れるしかありません。

調査の詳細や注意事項を直接伝える意味もありますからね。

ただ、安心して下さい!

電話連絡の有無はアンケート内に必ず記載されています!

事前に把握可能なので、想定外の電話に怯えることはありません。

疑問は拭えた!

infoQ」公式サイトへ

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!