広告 収入(お金・稼ぎ方)

オピニオンワールドの”交換先”を詳細に解説! 何種類と交換できる?

チェンジ
モニター
モニター
先生、オピニオンワールドの「交換先」について教えて下さい。
登録する上で「交換先」は重要だよね。
先生
先生
モニター
モニター
そうなんですけど、分かりにくくて...。
OK、オピニオンワールドの交換先について解説していくよ。
先生
先生

 

オピニオンワールドの交換先は何種類?

オピニオンワールドでは、交換先として以下5種類が用意されています。

※オピニオンワールドのレート「1P=2円」

交換先 最低交換ポイント
Amazonギフト券 250P(500円分)
QuoカードPay 1,500P(3,000円分)
伊勢丹商品券 1,500P(3,000円分)
高島屋商品券 1,500P(3,000円分)
PayPal 500P(1,000円分)

正直、アンケートサイトの交換先としては寂しく、充実しているとは言い難いですね。

PeXやドットマネーなど、ポイント交換サイトを利用できれば有難いのですが、これも未対応のため、上記の交換先から選ぶしかありません。

送付について

Amazonギフト券&QuoカードPayはメールで、伊勢丹・高島屋の商品券は登録住所宛に郵送で送られてきます。

ポイントの現金化については、以下のページで詳しく解説しています。

現金化
参考オピニオンワールドは現金化(換金)できる?非現実的な方法もご紹介!

続きを見る

 

最低交換額まで貯めるのが大変!?

楽天ポイント

Amazonギフト券は別として、QuoカードPayと商品券の最低交換額は「1,500P(3,000円分)」と高く設定されています。

一見すると交換までの道のりが果てしなく感じますが、オピニオンワールドは外資系サイトです。

  • 国内サイトと比較すると、1件あたりの単価が圧倒的に高い
  • 全てのアンケートで高額報酬が狙える(低単価アンケートが存在しない)

この特徴を色濃く持ったサイトなので、想像よりも格段に早く到達できます。そのため、最低交換額の「高さ」に悲観する必要はありません。

交換先は限定的で充実しているとは言い難いですが、アンケートサイトNo.1の高単価は破壊力抜群です。

交換先を許容できる人は「オピニオンワールド」の破壊力を体験してみてはいかがでしょうか。

外国
参考海外アンケートサイトの”面白い特徴”とメリット・デメリット!

続きを見る

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!