



マクロミルで「住所」が必要な最大の理由!

マクロミルでは、必須項目として「住所」の登録が求められます。
なぜ、住所が必要なのか?
この疑問に簡潔にお答えすると、
アンケートモニターとは「市場調査」だからです!
これが大前提としてあるので、”住所不定のどこぞの誰とも分からない人物” にアンケートに回答してもらうわけにはいかないんですね。
マクロミルに登録してアンケートに答える!
これは何も、出所不明の怪しいアンケートに答えるわけではりません。
マクロミルに「市場調査」を依頼した一般企業に、アンケートを通して "消費者の声" を提供することを意味しています。
そして、この調査協力に対する見返りが、現金と同価値のポイントです。
- 何処に住む人物なのか?
- 性別は?
- 年齢は?
- 職業は?
- 結婚は?
- 子供は?
マクロミルを含むリサーチ会社にとって、これらの個人情報は ”正確な調査結果を顧客に届けるために必要不可欠" なんですね。
このような事情から、アンケートモニターをやるのであれば、住所登録は避けることはできません!
そこで重要になるのが、登録先の会社の見極めであり、登録した住所の使われ方を知ることです。
-
参考アンケートモニターに「個人情報」が必要な理由!流出とかは大丈夫?
続きを見る
登録先の見極めと住所の使われ方を知ろう!

住所を含む個人情報の登録に躊躇う理由、それは登録先を信用できない(知らない)からではないでしょうか。
ましてやアンケートモニターはネット上、 "相手の顔(マクロミルという会社)が見えない" という要素が拍車をかけます。
だから、以下のような不安が頭をよぎります・・・
- ネット上で個人情報を入力(送受信の際に盗み取られるかもしれない)
- 個人情報の提供先の信用度(個人情報を入力させて悪用する悪徳業者かもしれない)
- 個人情報の管理体制(個人情報のずさんな管理が原因で流出するかもしれない)
これらの不安を拭い、安心して登録できるよう、登録先の会社を見極めなければなりません。
だから、マクロミルという会社を知って欲しいと思います!
- 信用に値する会社であるかどうか
- 安心して住所まで提供できる会社かどうか
あなたの基準でこれを判断して下さい。
信用できないのであれば登録は控える、アンケートモニターを辞める・・・ただ、それだけです。
当サイトでも判断材料となる情報を提供していますので、宜しければご活用下さい。
-
参考マクロミルの「安全性」を現役モニターが3ステップで徹底解説!
続きを見る
登録住所はどんな時に使われるの?
登録住所が使われるケースとして考えられるのは、
- アンケートの回答内容(居住地)との整合性チェック
- 会場調査・インタビューなど、外調査に参加した際の身分証との整合性チェック
- 商品モニターに参加した際の送付先
- ポイントを商品交換した際の送付先
要は、マクロミルが必要がある場合に限って参照するということですね。
あなた個人が特定できるような状態で、アンケートの調査結果として依頼企業に届けられることはありません。
送付物が届くことはないの?
住所登録を躊躇っている人の中には、登録住所宛に "送付物" が届くことを懸念している人もいるかと思います。
この点は安心して下さい!
マクロミル経由で何らかの送付物が届くとしたら、自らの意思でそうした時だけです。
- 商品モニターに参加
- ポイントを商品に交換
モニター個人の意思に反して、DMなどの送付物が届くことはありません。
私の利用状況から
私はマクロミルで得たポイントを換金しているので、住所のみならず、銀行口座まで登録しています。

モニターとなって長いですが、住所や銀行口座を登録していることで、何らかの不利益を被ったことはありません。
銀行振込に関しても、問題や遅延が発生したことはなく、全てのケースで正常に行われました。

アンケートモニターをやる上での前提条件のようなものだから、会社を見極めるしかないんだ。


