広告 レビュー

dポイントアンケートの「獲得ポイント」のイロハを解説します!

dポイント交換
モニター
モニター
先生、dポイントアンケートの「獲得ポイント」について教えて下さい。
アンケート毎に提示されているものだね。
先生
先生
モニター
モニター
本当に提示されているポイントが貰えるのか気になって・・・。
OK、獲得ポイントについて様々な角度からレビューしてみよう!
先生
先生

 

dポイントアンケートの「獲得ポイント」は満額貰えるの?

ポイント還元率

dポイントクラブの各アンケートには "獲得ポイント" が提示されています。

一般的なアンケートサイトを知る人から見ると、決して悪くはないポイントで、提示額がそのまま貰えるなら嬉しい限りです。

dポイント獲得

この提示額に関して、

dポイントのアンケートは、提示された獲得ポイントを満額ゲットできる!

この認識で間違いありません。

一般的なアンケートサイトのように、アンケート序盤でターゲット判定といった要素がなく、回答者全員が満額ゲットできる仕様なんですね。

かなり良心的です。

 

獲得ポイントは適切な額か?

私はドコモユーザーでプラチナランク(最高値)ですが、携帯の回線使用での付与は、1000円につき10ptしかありません。

毎月の携帯代は大抵4,000円代なので、月に40Pといったところですね。

この事実から考えると、アンケートに答えるだけで貰えるポイントとしては良質です!

上画像のアンケートを例にしても、20pt、14pt、14pt、15ptが獲得できるので、3件答えれば回線使用によるポイント付与を上回ります。

素晴らしい!!

ドコモユーザーとしては "回線使用者に対する付与が少なすぎる" といった印象は拭えませんが・・・。

 

獲得ポイントに対するアンケートのボリュームは?

良質なポイントが貰えるだけにボリュームも気になります。

私は、一般的なアンケートサイトでの回答も相当数行ってきたので、その経験から判断させていただくと、

獲得ポイントに対するボリュームも適切です!

まぁ、このポイントが貰えるなら、この程度のボリュームは当然あるよね!といった感じですね。

15pt程度のアンケートであれば、やっぱりそこそこのボリュームがあります。設問数も多く、所要時間は5~10分といったところでしょうか。

基本的に、”獲得ポイントが増えれば、比例して所要時間も増える” との認識で問題ないかと思います。

 

獲得ポイントから考えるdポイントアンケートの価値

理解

dポイントアンケートの ”獲得ポイント" について見てきましたが、

  1. 提示ポイント満額ゲット
  2. 良質なポイント設定
  3. 適切なアンケートボリューム

この3点から考えると、dポイントアンケートには十分に価値があります。

ドコモユーザーであれば、アンケートに答えるだけで携帯代を安くできるので、積極的に活用したいですね。(ポイントの料金充当)

但し、アンケート依頼数には期待できません!

この良質なアンケートが頻繁に届く…なんてことはやっぱりありません。

実際に "アンケートが来ない・少ない" なんて声も結構あがっているくらいで、一般的なアンケートサイトと同じようには考えない方がいいですね。

dポイント交換
参考dポイントのアンケートがこない!と嘆くあなたに提案です。

続きを見る

 

有益なアンケートサイトをご紹介!

キューモニター

業界最大手「株式会社インテージ(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

継続的にポイントを獲得できる「継続型アンケート」を強みとして持ちつつ、高単価アンケートの割合が高い点も見逃せない!

マクロミル

ネットリサーチ業界No.1の実績を持つ「株式会社マクロミル(プライム上場)」が運営するアンケートサイト!

シンプルなサイト設計は初心者にも優しく、豊富なアンケート依頼数は良質な稼ぎを実現、正にアンケートサイトの代表格の一つ!

Ipsos iSay(アイセイ)

世界第3位のリサーチ会社が運営するアンケートサイト! 日本のプライバシーマークも取得済みで、安全面にも抜かりなし!

グローバル企業によるアンケートが多く、日系サイトと比べ、アンケート1本あたりの単価が高いのが特徴!